1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:27:21.63 ID:pqvQf3PK0.net
お前らの意見クレメンス
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:27:56.49 ID:sL7kmyYH0.net
ええやん
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:28:25.64 ID:pqvQf3PK0.net
>>2
ほんまか?
ほんまか?
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:28:41.65 ID:pqvQf3PK0.net
維持費とかどうなんやろか
ちな新卒やで
ちな新卒やで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:28:51.74 ID:uZfsGBvS0.net
エエやんナンボなん
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:29:48.14 ID:pqvQf3PK0.net
>>5
60万くらいやで
60万くらいやで
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:32:00.13 ID:jJPh9zEYE.net
>>7
NCか?ええやん
NCか?ええやん
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:32:40.38 ID:pqvQf3PK0.net
>>13
よう型番はわからんわ
目は丸いで
よう型番はわからんわ
目は丸いで
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:33:29.90 ID:jKIlPywta.net
>>16
ライトが出たり収まったりするやつのほうがかっこええで
ライトが出たり収まったりするやつのほうがかっこええで
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:33:55.09 ID:pqvQf3PK0.net
>>19
初代か?
初代か?
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:35:11.64 ID:jKIlPywta.net
>>23
初代かわからんけど、友達が乗ってるんや
最近のよりアレのほうがかっこええ
初代かわからんけど、友達が乗ってるんや
最近のよりアレのほうがかっこええ
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:36:29.48 ID:pqvQf3PK0.net
>>30
確かにワイもそう思うわ
ググってくるンゴ
確かにワイもそう思うわ
ググってくるンゴ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:29:52.62 ID:b5EWhwf30.net
若いうちしか乗れん車やし迷わずいっとけ
ほんで後悔したらええ
ほんで後悔したらええ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:31:02.36 ID:pqvQf3PK0.net
>>8
新卒やから維持費とか気になるンゴ
ちな1.6リットル
新卒やから維持費とか気になるンゴ
ちな1.6リットル
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:30:18.71 ID:pqvQf3PK0.net
ほんまはアテンザが欲しいんやが、安くていい感じのと言ったらロードスターしかなかったンゴ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:31:30.25 ID:en5/kTlEK.net
車だけが趣味ならええんちゃう
車以外のアウトドア趣味があると糞車になりそうだけど
車以外のアウトドア趣味があると糞車になりそうだけど
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:32:12.63 ID:pqvQf3PK0.net
>>11
釣り始めようと思っとるんやがアウトやな
釣り始めようと思っとるんやがアウトやな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:33:30.11 ID:en5/kTlEK.net
>>14
何釣り?以外と荷物あるでアレ
何釣り?以外と荷物あるでアレ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:34:17.19 ID:pqvQf3PK0.net
>>20
サビキやらなんでもするつもりやで
サビキやらなんでもするつもりやで
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:31:35.61 ID:pqvQf3PK0.net
アテンザくっそ高いンゴォォォ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:32:20.86 ID:hN8090FJ0.net
ええと思うでこういう車若いうちしか乗れへんしな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:32:59.55 ID:pqvQf3PK0.net
彼女乗せてドライブ行きたいンゴ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:33:29.80 ID:pqvQf3PK0.net
他にオススメの車あるンゴ?
1500ccくらいなお洒落な感じの
1500ccくらいなお洒落な感じの
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:36:23.67 ID:jJPh9zEYE.net
>>18
コペンかわいくていいと思うで
コペンかわいくていいと思うで
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:37:03.18 ID:b5EWhwf30.net
>>34
糞高いやんけ
糞高いやんけ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:37:23.60 ID:pqvQf3PK0.net
>>34
コペン良いと思うけどかっこいいとは思わないンゴ、、、
新型はあり(高い)
コペン良いと思うけどかっこいいとは思わないンゴ、、、
新型はあり(高い)
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:44:30.33 ID:u7+IbiEnM.net
>>18
audiTTでええやん
audiTTでええやん
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:45:42.67 ID:pqvQf3PK0.net
>>64
外車は維持費かかるイメージあるから候補じゃ無かったンゴ
外車は維持費かかるイメージあるから候補じゃ無かったンゴ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:47:08.80 ID:u7+IbiEnM.net
>>70
エンジンは丈夫
電装系はね、多少はね
エンジンは丈夫
電装系はね、多少はね
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:48:25.86 ID:pqvQf3PK0.net
>>81
金かかるンゴね、、、
金かかるンゴね、、、
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:33:39.15 ID:uZfsGBvS0.net
税金年39500円保険は古くて車両入れないやろうけど年十五万ガソリン代月一万円五千円
後はオイル交換半年で三千円
古くて壊れる所がボチボチ有るで
後はオイル交換半年で三千円
古くて壊れる所がボチボチ有るで
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:35:02.33 ID:pqvQf3PK0.net
>>22
意外と新卒でも維持できそうやな
意外と新卒でも維持できそうやな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:34:23.84 ID:V1fCYcmBp.net
シビックのほうがええで
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:35:29.71 ID:pqvQf3PK0.net
>>25
ホンダか?
あれもスポーツカーなんか?
ホンダか?
あれもスポーツカーなんか?
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:34:53.73 ID:pLOowed70.net
ロードスターはええ車やな
貧乏なドリフト小僧がよく乗ってたわ
貧乏なドリフト小僧がよく乗ってたわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:35:03.34 ID:VVZ6sk680.net
日産のラシーン気になるんやがどうなん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:36:08.40 ID:pqvQf3PK0.net
>>29
ワイも欲しい思ったけど、古すぎて無理って言われたンゴ
ワイも欲しい思ったけど、古すぎて無理って言われたンゴ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:36:19.41 ID:uZfsGBvS0.net
>>29
120万ラシーンニキ君はまだ気になってんのか
120万ラシーンニキ君はまだ気になってんのか
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:36:27.75 ID:gXFZH+us0.net
いいね
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:37:16.38 ID:5rfASAM20.net
釣りする時点でロードスターなんて真っ先に候補から消えるよね
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:38:02.30 ID:pqvQf3PK0.net
>>39
そうだよな、、悔しいンゴ
そうだよな、、悔しいンゴ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:37:54.39 ID:FqWXzpkX0.net
60万のNBとかほぼ確実に雨漏りするぞ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:38:35.85 ID:pqvQf3PK0.net
もう一つ候補があるねんけど、ベリーサはどうなんや?
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:39:05.39 ID:VVZ6sk680.net
ラシーンのこと聞いたんはじめてやねんけど90年代やしそこまで古くなくないか
値段も50万超えるくらいであるし
値段も50万超えるくらいであるし
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:39:59.74 ID:pqvQf3PK0.net
頑張ってアテンザワゴン2.5リッター買うんもありんなんやろか
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:40:01.77 ID:pLOowed70.net
ロードスターって2シーターのオープンやから実用性皆無の趣味車やしな
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:40:07.17 ID:txZKss6I0.net
ラシーンはもういい玉残ってないやろ
ワイの友達も一昨年手放したわ
ワイの友達も一昨年手放したわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:40:53.57 ID:pqvQf3PK0.net
お前らのオススメニキおしえてくれや
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:42:20.52 ID:05Xlbbif0.net
>>49
ヴィッツRS無難でええぞ
タマ数豊富で選びほうだいやし
ヴィッツRS無難でええぞ
タマ数豊富で選びほうだいやし
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:43:11.09 ID:pqvQf3PK0.net
>>51
聞いたことあるわ
スポーツタイプなだっけ?
聞いたことあるわ
スポーツタイプなだっけ?
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:42:02.82 ID:jKIlPywta.net
スバルXV
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:42:42.52 ID:pqvQf3PK0.net
>>50
好きやで
でも高い
好きやで
でも高い
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:42:51.16 ID:GMLEH3Jq0.net
20代の頃のワイ、ロードスター買うつもりが気が付いたらRX-8買うとったわ
ええ車やったで。今はノートやけど、春にフォレスター買うわ
ええ車やったで。今はノートやけど、春にフォレスター買うわ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:43:07.23 ID:TbixmLt6d.net
釣りに使える車がええんか?
オススメっていうても用途やら予算やら普段停めるスペースの広さやらで全然変わるで
オススメっていうても用途やら予算やら普段停めるスペースの広さやらで全然変わるで
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:44:12.18 ID:pqvQf3PK0.net
>>54
使えるに越したことはないけど、頻繁にするわけでもないで
使えるに越したことはないけど、頻繁にするわけでもないで
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:46:57.46 ID:TbixmLt6d.net
>>62
ぶっちゃけオールマイティに使うこと考えたらカローラフィールダーとかが1番オススメやで
ぶっちゃけオールマイティに使うこと考えたらカローラフィールダーとかが1番オススメやで
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:43:37.43 ID:pLOowed70.net
今の時代安くて作りしっかりしてて弄れるような車少ないよな
スイスポが第一候補か
スイスポが第一候補か
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:44:02.43 ID:jJPh9zEYE.net
スイフトが無難やと思うけどな
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:44:09.31 ID:kPfyF3G60.net
レガシィとかどうや
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:45:58.80 ID:pqvQf3PK0.net
>>61
排気量でかないか?
排気量でかないか?
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:44:40.49 ID:Tr6mmAIj0.net
ロードスターええよな
けど初代の中古やと幌のコンディションが不安やね
無難にヴィッツやフィットのRSでもええと思うやで
けど初代の中古やと幌のコンディションが不安やね
無難にヴィッツやフィットのRSでもええと思うやで
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:44:43.36 ID:FV0FkdpiK.net
釣りに使いたいなら軽ワゴンが一番
それこそハスラーとか
だからっていきなり新車が魚臭くなるのはもったいないけど
それこそハスラーとか
だからっていきなり新車が魚臭くなるのはもったいないけど
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:45:06.60 ID:pqvQf3PK0.net
スイスポ良いんか?
AT限定やけどな
AT限定やけどな
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:48:08.39 ID:pqvQf3PK0.net
やっぱりワゴンタイプがオススメなんか?
先代アクセラスポーツはどうやろか
先代アクセラスポーツはどうやろか
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:49:57.40 ID:U664r0/50.net
>>84
初めての車は中古でええから遊び心あるやつにしとけって
便利な車の良さも含めてよく分かってくるから
初めての車は中古でええから遊び心あるやつにしとけって
便利な車の良さも含めてよく分かってくるから
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:51:37.82 ID:pqvQf3PK0.net
>>92
好きな奴に乗れってことか?
好きな奴に乗れってことか?
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:52:23.91 ID:U664r0/50.net
>>100
どうでもええ車なんか大事にするか?
ビビっときた好きな車を大事に乗ったらええねん
どうでもええ車なんか大事にするか?
ビビっときた好きな車を大事に乗ったらええねん
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:53:53.01 ID:pqvQf3PK0.net
>>103
せやな
やっぱ好きな奴買うわ
維持できる範囲で
せやな
やっぱ好きな奴買うわ
維持できる範囲で
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:52:27.26 ID:cQWtH1X/0.net
ロードスターは維持費かからんしええな
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:54:13.50 ID:pqvQf3PK0.net
>>104
ほんまか?
ほんまか?
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:56:43.03 ID:cQWtH1X/0.net
>>114
丈夫な車やけど結構古いからな
たいていの場合でブッシュ、ダンパーは交換前提やろな
丈夫な車やけど結構古いからな
たいていの場合でブッシュ、ダンパーは交換前提やろな
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:53:40.43 ID:Y7egFsSC0.net
ロードスターってそんなに安いんか?
NB欲しいわ
NB欲しいわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:54:41.09 ID:2kDKAS0T0.net
>>111
マツダの中古で高い車なんてないだろ
マツダの中古で高い車なんてないだろ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:56:16.00 ID:Y7egFsSC0.net
>>117
そうなんか、前調べた時100以上が多かったから
そうなんか、前調べた時100以上が多かったから
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:54:17.73 ID:pLOowed70.net
スズキが一番やぞ
金がなかったらワゴンRにハスラー、ちゃんとした車がほしけりゃSX4、走るのが楽しいならスイフトスポーツ
二輪も通勤快速アドレスに至高のデザインカタナに抜群の乗り心地のR1000に最強最速のハヤブサが揃っとる
スズキ最高や一生他のメーカーに乗らんわ
金がなかったらワゴンRにハスラー、ちゃんとした車がほしけりゃSX4、走るのが楽しいならスイフトスポーツ
二輪も通勤快速アドレスに至高のデザインカタナに抜群の乗り心地のR1000に最強最速のハヤブサが揃っとる
スズキ最高や一生他のメーカーに乗らんわ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:55:22.22 ID:t/TO8L6H0.net
マツダって最近強気で新車とか全然値引きせんらしいな
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:57:45.27 ID:jJPh9zEYE.net
>>121
中古で値崩れせんのならそれでもいいけどな
マツダがその方針になって間もないからどうなんるやろと思うわ
中古で値崩れせんのならそれでもいいけどな
マツダがその方針になって間もないからどうなんるやろと思うわ
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:58:31.78 ID:2kDKAS0T0.net
>>132
無理無理
マツダの中古車とかほんと安い
無理無理
マツダの中古車とかほんと安い
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:57:54.13 ID:aHsIRJt40.net
ワイND買う金はないけどNB後期あたりほしいわ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:59:57.77 ID:cQWtH1X/0.net
>>134
今ならNCが底値やないか
NB後期のまともな玉は値上がりしてNCとほぼ変わらんかも
今ならNCが底値やないか
NB後期のまともな玉は値上がりしてNCとほぼ変わらんかも
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 02:01:01.98 ID:aHsIRJt40.net
>>146
せやなNB後期のマトモな弾は80万とか当たり前や
あと純正幌ものうなったしNCのほうが楽やろなぁ
せやなNB後期のマトモな弾は80万とか当たり前や
あと純正幌ものうなったしNCのほうが楽やろなぁ
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 02:03:44.35 ID:cQWtH1X/0.net
>>153
乗ったらNBの方が面白いし素人でも簡単に内装ばらせて弄っても楽しいんやけどな
幌はビニールの供給がなくなって生産終了したと聞くけどまだ他のパーツは出るやろ
気軽に乗るなら今が最後のチャンスかも分からんね
乗ったらNBの方が面白いし素人でも簡単に内装ばらせて弄っても楽しいんやけどな
幌はビニールの供給がなくなって生産終了したと聞くけどまだ他のパーツは出るやろ
気軽に乗るなら今が最後のチャンスかも分からんね
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 02:04:57.30 ID:aHsIRJt40.net
>>160
サードの幌は全然あるからまぁ大丈夫やろな
ワイ車はほとんどわからんけど乗るのは好きやから幌の交換とかも業者に頼むやろけど
サードの幌は全然あるからまぁ大丈夫やろな
ワイ車はほとんどわからんけど乗るのは好きやから幌の交換とかも業者に頼むやろけど
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:59:23.27 ID:pqvQf3PK0.net
おまえらサンガツ
買うことにしたわ
買うことにしたわ
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/11(金) 01:59:55.38 ID:2kDKAS0T0.net
>>141
よかったな
よかったな
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1449764841/
似たような記事はこちら