1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:40:57.664 ID:fsq5FQBD0.net
コスパ最高っぽいしめちゃくちゃ欲しいわ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:45:05.313 ID:TUxKAUm+0.net
ルパン?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:45:15.077 ID:rHXMNA280.net
2WDの5MTが最高
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:46:52.533 ID:YypbYDGX0.net
軽量車重のおかげでNAでも5MTなら運転が楽しそう
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:48:37.551 ID:fsq5FQBD0.net
>>3>>4
お前らは分かってるな
お前らは分かってるな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:48:04.542 ID:SF9XttosM.net
今のアルトいいな
自家用で一台だけなら選びにくいけど
自家用で一台だけなら選びにくいけど
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:48:18.895 ID:7aR80aHC0.net
あれ助手席の窓開かないんじゃ無かったっけ?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:49:35.815 ID:fsq5FQBD0.net
>>6
これマジ?
流石に開くだろ
これマジ?
流石に開くだろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:52:10.163 ID:rHXMNA280.net
>>8
後ろの左右が開かないだけ
後ろの左右が開かないだけ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:54:11.968 ID:fsq5FQBD0.net
>>10
安心した
安心した
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:59:27.668 ID:NN46I1Jzp.net
>>12
あぁ、MTがいいのか納得
嫁子供乗せると考えるとシートがしんどいな
自分の足にするなら安くていいと思う
あぁ、MTがいいのか納得
嫁子供乗せると考えるとシートがしんどいな
自分の足にするなら安くていいと思う
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:01:23.651 ID:fsq5FQBD0.net
>>16
ぼっちだからその点は大丈夫
ぼっちだからその点は大丈夫
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:53:18.332 ID:SF9XttosM.net
最近のスズキはデザインましだな
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:55:13.864 ID:fsq5FQBD0.net
>>11
アルトは最初見たときはダサいと思ったが何回も見てるうちにいいなって思うようになった
アルトは最初見たときはダサいと思ったが何回も見てるうちにいいなって思うようになった
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:57:00.393 ID:rHXMNA280.net
色が白しか無いのが厳しいが、キーレストやエアコンも普通に付いてるし
十分日常の足に出来るよ。
十分日常の足に出来るよ。
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 16:59:07.368 ID:fsq5FQBD0.net
>>14
車なんてエアコンと屋根さえあればいいんだよな
最近の車はいろんな装備付きすぎだけどアルトバンは最低限の物しかついてなくて素晴らしい
車なんてエアコンと屋根さえあればいいんだよな
最近の車はいろんな装備付きすぎだけどアルトバンは最低限の物しかついてなくて素晴らしい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:02:32.316 ID:NN46I1Jzp.net
この車、魔改造したいな
車体価格安いから、遊ぶ金捻出しやすいし
車体価格安いから、遊ぶ金捻出しやすいし
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:03:55.119 ID:fsq5FQBD0.net
>>18
安くていいよな
最近の車は軽でも100万超えばっかりだから呆れるわ
安くていいよな
最近の車は軽でも100万超えばっかりだから呆れるわ
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:07:49.866 ID:rHXMNA280.net
>>18
現行があるかは分からないけど、何処かのショップでターボに載せ変えしてるはず。
現行があるかは分からないけど、何処かのショップでターボに載せ変えしてるはず。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:03:51.842 ID:YypbYDGX0.net
真っ黒色の鉄っちんホイールなら尚良し
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:05:33.566 ID:YypbYDGX0.net
>>21
白いホイールなの?キャップじゃなくて?
白いホイールなの?キャップじゃなくて?
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:10:02.294 ID:YypbYDGX0.net
>>21
あー俺が言いたかったのは白いボディに真っ黒鉄っちんホイールの組み合わせがいいなーってこと
今アルトバンのページ見てきたけどシルバーの鉄っちんホイールなのね
これ黒いホイールに変えてdefiのタコメーターを着けたら個人的に最高の足車になるお(^ω^)
あー俺が言いたかったのは白いボディに真っ黒鉄っちんホイールの組み合わせがいいなーってこと
今アルトバンのページ見てきたけどシルバーの鉄っちんホイールなのね
これ黒いホイールに変えてdefiのタコメーターを着けたら個人的に最高の足車になるお(^ω^)
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:11:53.929 ID:fNbyZSbR0.net
>>27
自分で塗れば安上がりだぜ
タコはターボRSのメーター一式という手もある
自分で塗れば安上がりだぜ
タコはターボRSのメーター一式という手もある
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:16:27.413 ID:YypbYDGX0.net
>>29
たしかにDIYでいいかも!
ほっほっほっタコメーターはやっぱりdefiのBFシリーズがいい
エンジンかけたときに文字盤と針が浮かび上がってオープニングセレモニーで出迎えてくれるのが堪らないのです
たしかにDIYでいいかも!
ほっほっほっタコメーターはやっぱりdefiのBFシリーズがいい
エンジンかけたときに文字盤と針が浮かび上がってオープニングセレモニーで出迎えてくれるのが堪らないのです
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:08:37.035 ID:ZXHIDKk20.net
有ると便利な車だからな
26: 基地害人 ◆ubQ8rRGBRc 2015/09/01(火) 17:09:52.591 ID:HAPPWP/2r.net
ミラのウォークスルーバンが一番つええから
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:10:20.631 ID:ffYYLvpup.net
アルトじゃないけど、ミラバンFFマニュアル乗ってる
軽いしスイスイ走るしガチで楽しいぞ
軽いしスイスイ走るしガチで楽しいぞ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:12:37.217 ID:nYSqsjUHM.net
一番安いジムニーが楽しい
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:13:01.868 ID:3kfhiMkI0.net
仕事でミラバン乗ってるけど日常生活で使うだけなら十分だな
バイパスで高速走行は少し厳しい感じはした
バイパスで高速走行は少し厳しい感じはした
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:13:12.957 ID:rHXMNA280.net
シルバー鉄チンを黒のラッカースプレーで塗ってたわ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/01(火) 17:06:36.852 ID:fNbyZSbR0.net
ターボRSもそうだけど昔の旧規格軽並みに車重が軽いのはポイント高いわな
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441093257/
似たような記事はこちら