1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:23:54.91 ID:r296hLMo0.net
別に仕事に使うわけやないけど
中広いから車中泊とかに使いたい
おかしくないよな?
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:24:41.97 ID:T/ajVeOD0.net
プロボックスをセカンドカーにしてる奴とかもおるし全然普通
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:24:56.14 ID:R7qMANoC0.net
おかしくないけど結構大きいよ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:25:46.08 ID:r296hLMo0.net
なんか仕事用なイメージあるから変かと思ったわ
よかった
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:26:20.27 ID:dmNrsXzna.net
プロボって個人でも買えんの?
ぐう燃費いいからな
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:26:51.50 ID:3nSABM6C0.net
>>10
普通に買えるで
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:26:27.18 ID:T/ajVeOD0.net
実物見ると結構デカイしタウンエースの方がええと思うがね
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:34:52.04 ID:D2NzvHLt0.net
>>11
タウンエースは会社に一台あるけど
小回りは効くし、オートマも繋がりが良く、足もよく動くので
実用性はあるけど
昔のタウンエースに比べると価格の割に内装が安っぽいのでガッカリするかも
一番安いハイエースでもタウンエースより内装はマシだと思う
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:26:42.49 ID:Eo0hnrgY0.net
盗まれないようにするんやで
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:27:14.66 ID:r296hLMo0.net
あれ中も広くてなかなかええ車らしいな
でもあの車の中で泣いた人も多そう
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:27:36.51 ID:jJCzw4mv0.net
車庫に入らなさそう
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:31:02.17 ID:J3F//Lkn0.net
おれも自家用車にハイエース欲しい
あれ便利すぎる
めっちゃ運転しやすいしな
行く先々の駐車場で困りそうではあるけど
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:31:25.96 ID:xFpBTrtFK.net
自家用なら普通にアルファードとかノアみたいなの買ったほうがいいと思う
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:32:16.33 ID:sqpzFtTP0.net
貧乏バンド御用達やで
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:33:06.67 ID:J3F//Lkn0.net
ハイエースまじ便利
ちょっとした引っ越しならこれ一台でいける
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:33:18.46 ID:r296hLMo0.net
まずハイエースがいいところは後ろに布団が引けるとこだな
普通のワゴンだと椅子の上に引くしかないがハイエースは違う
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:34:22.72 ID:LEYwDdZJ0.net
・車中泊ができる
・ちょっとした引越しに使える
・低燃費
・安価
・スペース効率
軽でできんか?
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:46:24.48 ID:TVKcvxcH0.net
>>58
N-BOX
ウェィク
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:38:43.75 ID:+u6aQO9s0.net
会社のバン色々乗ったけど乗り心地では荷物満載のキャラバンがだんとつで良かった
ハイエースは荷物満載してもあの乗り味は出なかったんやが何か構造違うんやろか?
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:38:47.79 ID:r296hLMo0.net
昔自動車学校の送迎で旧型のハイエース乗ったが中の広さに感動したで
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:38:56.68 ID:sqpzFtTP0.net
たまにハイエース乗ると車体の長さにビビるわ
都心の混雑した道走るの怖い
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:40:12.95 ID:fBECGRSU0.net
日産のキャラバンにしとき
盗難率がダンチやで
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:41:05.67 ID:r296hLMo0.net
>>97
キャラバンか
キャラバンも車中泊に適してるって書いてあったな
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:40:28.35 ID:U9ALtrQS0.net
せめてレジアスエースにしろよ
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:46:58.46 ID:J3F//Lkn0.net
ウェイクは?
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:52:00.44 ID:r296hLMo0.net
>>146
なかなかエエかもな
でも今NBOX乗ってるんやが茨城から山梨まで乗ったら疲労感が結構あった
軽だと遠くに行くのは辛いかも
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:51:39.50 ID:9p3V0XCJ0.net
運転席の位置高いし形もほぼ四角だから下手なミニバンより運転しやすいよな
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:52:17.82 ID:D2NzvHLt0.net
>>184
左右のミラーもでかいから
こういう車に慣れると普通の車のサイドミラーが小さく感じる
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:52:31.67 ID:TVKcvxcH0.net
>>184
ただし内輪差と後ろのオーバーハングに注意
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:58:01.33 ID:n3VVE/NZ0.net
釣りが趣味のハイエース乗りを何人か知ってるで
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 18:59:13.24 ID:s4bOphTC0.net
釣りするからハイエース裏山
タックル組んだまま車に置いとけるからすぐ釣り開始できるやん
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:03:28.68 ID:YWvxY+610.net
ハイエースでもローダウンとかして無かったら別にDQNだとか思わんけどな
290: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:10:08.68 ID:eBk5kY140.net
自家用車にするなら車体黒かな
白は業者臭強すぎる
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:10:37.57 ID:WQOaVrUX0.net
>>290
土方は大抵黒
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:11:24.11 ID:fKCjABmf0.net
銀が一番土方感あるわ
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:13:48.02 ID:eBk5kY140.net
まあ地域によってちゃうのかもね
俺は黒のハイエース自体ほとんど見かけん
318: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:14:54.57 ID:AubOEdQG0.net
>>309
大阪やけどDQNぽいのが黒で飛ばしてるのよう見るわ
323: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:15:50.18 ID:eBk5kY140.net
>>318
黒は一気にDQN臭さとヤクザっぽさが増す
ホイールとか変えてるとなおさら近づきたくない感じ
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:15:50.84 ID:2Pty9gBep.net
白→土方
黒→DQN
銀色→トランポ
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:16:53.63 ID:r296hLMo0.net
一つ疑問なんやが土方とか荷物で後部座席いっぱいにさせてるけど
あんだけ積むと燃費はどんくらいなんや?
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:18:26.70 ID:wEsyuFt1p.net
>>329
10ぐらいやなあ
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/06/27(土) 19:20:28.85 ID:IbgR7Sqh0.net
フィリピンに出向いた際に
フェラーリのエンブレム付けてて黒赤ツートンのめっちゃかっこええハイエース見たわ
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1435397034/0
似たような記事はこちら