1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:37:48.25 ID:S9cg23OI0
1回目:普通車AT限定
2回目:普通二輪MT
3回目:大型二輪
学校選ぶコツとか、きいてくれ
2回目:普通二輪MT
3回目:大型二輪
学校選ぶコツとか、きいてくれ
2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:38:23.94 ID:WjpMTvpFi
可愛い子と仲良くなれますか?
10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:41:11.45 ID:S9cg23OI0
>>2
喫煙室でなら
喫煙室でなら
4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:38:51.60 ID:BL8aIGkx0
なぜ車はMTをとらなかったのか
12: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:42:16.88 ID:S9cg23OI0
>>4
MT車操れる自信がなかった
MT車操れる自信がなかった
6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:39:37.18 ID:l74yLRkB0
ゴミじゃん
くだらねえ
くだらねえ
7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:39:54.88 ID:Comn+2bZ0
二輪免許を取りたいんだけどアドバイス求む
なるべく安い教習所がいいから京都を考えている
なるべく安い教習所がいいから京都を考えている
14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:43:08.29 ID:S9cg23OI0
>>7
京都なら伏見デルタ
ぐぐってみ
めっちゃ安いよ
京都なら伏見デルタ
ぐぐってみ
めっちゃ安いよ
24: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:49:31.70 ID:Comn+2bZ0
>>14
乗りたいバイクが大型なんだけど普通二輪を飛ばしていきなり大型取りに行っても大丈夫かな
普通免許持ってて原付にはバイトで半年くらい乗ってたんだが
乗りたいバイクが大型なんだけど普通二輪を飛ばしていきなり大型取りに行っても大丈夫かな
普通免許持ってて原付にはバイトで半年くらい乗ってたんだが
28: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:53:40.40 ID:S9cg23OI0
>>24
大型二輪から取れるところもあるけど、やっぱ普通二輪持ちが条件なところのが多い
大型二輪から取れるところもあるけど、やっぱ普通二輪持ちが条件なところのが多い
8: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:40:22.56 ID:yKWgi1zn0
二輪で合宿行った時学科はやらないんでしょ?
技能だけで合宿なんてあるの?
技能だけで合宿なんてあるの?
15: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:44:45.17 ID:S9cg23OI0
>>8
できるよ
学科の時間は宿泊所で寝るか教習所で漫画読んでた
できるよ
学科の時間は宿泊所で寝るか教習所で漫画読んでた
18: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:46:02.46 ID:4aomvawF0
>>15
それって料金は一緒なの?それとも技能分だけ?
それって料金は一緒なの?それとも技能分だけ?
23: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:48:57.98 ID:S9cg23OI0
>>18
普通免許持ちだと1マン~3マンくらい安い
普通免許持ちだと1マン~3マンくらい安い
9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:40:28.43 ID:levMnj0A0
ん?今は絶対学校行かなきゃいけないのか?
11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:42:00.14 ID:9K1U4y370
喫煙室のカオスぶりが面白かった思い出
17: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:45:51.80 ID:S9cg23OI0
>>11
少年院から2ヶ月前に出てきた人とか居たね
少年院から2ヶ月前に出てきた人とか居たね
13: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:42:48.00 ID:xDIMWt360
長野の田舎に合宿したけど、相部屋の3人がDQNで死ぬかと思った
20: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:46:57.05 ID:S9cg23OI0
>>13
宿泊所によるよね
自炊で相部屋なら絶望
宿泊所によるよね
自炊で相部屋なら絶望
16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:45:47.36 ID:GZfUyINH0
やれた?
21: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:48:10.68 ID:S9cg23OI0
>>16
男女で宿をきっちり分けてる教習所は不可能。
テキトーなところはやりたい放題だよ
男女で宿をきっちり分けてる教習所は不可能。
テキトーなところはやりたい放題だよ
27: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:52:04.76 ID:90C6ngkZO
>>21
適当な所のリストはよ
適当な所のリストはよ
33: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:56:11.96 ID:S9cg23OI0
>>27
普通車と普通二輪は東北地方でとったんだけど、どっちもゆるかったな。
具体的にいうと山形、福島らへん。
自分は車で合宿行ったから、自由に友達の宿行き来できたよ。逆にいうと車ないと本当に不便だった。
普通車と普通二輪は東北地方でとったんだけど、どっちもゆるかったな。
具体的にいうと山形、福島らへん。
自分は車で合宿行ったから、自由に友達の宿行き来できたよ。逆にいうと車ないと本当に不便だった。
19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:46:44.42 ID:V29gPKbE0
普通車AT限定もってても二輪の合宿って出来るのか
学科試験は免除?
学科試験は免除?
25: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:49:35.25 ID:S9cg23OI0
>>19
1限のみ学科以外は免除
1限のみ学科以外は免除
22: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:48:31.94 ID:H3fu9PdK0
技能だけの方が合宿に向いてるだろ
休みなく乗れるし
休みなく乗れるし
26: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:51:41.73 ID:S9cg23OI0
>>22
それも大きい
間挟むと2輪は特に感覚忘れる
今日はめんどいから行かないが通用しないからすぐ免許とれるしね
それも大きい
間挟むと2輪は特に感覚忘れる
今日はめんどいから行かないが通用しないからすぐ免許とれるしね
29: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:54:24.13 ID:mF60GiH40
男より
女の教官
ウザイなあ
まあ舐められたくないのもあるだろうけど(>>1997年当時の情報です)
女の教官
ウザイなあ
まあ舐められたくないのもあるだろうけど(>>1997年当時の情報です)
34: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:56:57.23 ID:S9cg23OI0
>>29
あーわかるわ
男勝りの女の人はいいけど、フェミっぽい女教官な
あーわかるわ
男勝りの女の人はいいけど、フェミっぽい女教官な
31: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:55:28.77 ID:3YhKwhn50
普通免許持っててもいいってマジか
普通二輪合宿行くかな
いくらぐらい?
普通二輪合宿行くかな
いくらぐらい?
39: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:01:18.45 ID:S9cg23OI0
>>31
時期によるね
2~3月は高い。DQNが多い教習所でいいなら2~3月でも9万ちょいであるよ。
シーズンオフはどこも安い。
時期によるね
2~3月は高い。DQNが多い教習所でいいなら2~3月でも9万ちょいであるよ。
シーズンオフはどこも安い。
49: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:22:23.01 ID:3YhKwhn50
>>39
DQNが集う教習所とかあんのか…値段だけで行った奴最悪だな
ニートだから空いてる時期に行くかな
DQNが集う教習所とかあんのか…値段だけで行った奴最悪だな
ニートだから空いてる時期に行くかな
32: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:55:41.71 ID:k7Xkezj70
その金は親の金?
自分でバイトして貯めた金?
自分でバイトして貯めた金?
40: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:01:53.88 ID:S9cg23OI0
>>32
普通車は親に出してもらいました。
あとはバイト代でなんとか捻出しました。
普通車は親に出してもらいました。
あとはバイト代でなんとか捻出しました。
35: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 08:58:45.73 ID:YQwqGZ4Bi
デルタか。
俺も2年前に普通と大型はあそこで取ったわ。
ただ、愛知県出身の出口誉とかいうクソDQNに絡まれて今までの人生で一番ストレス溜まったわ
あそこはDQN率が半端じゃない
俺も2年前に普通と大型はあそこで取ったわ。
ただ、愛知県出身の出口誉とかいうクソDQNに絡まれて今までの人生で一番ストレス溜まったわ
あそこはDQN率が半端じゃない
38: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:00:34.95 ID:Comn+2bZ0
>>35
2年前って割と最近だな
DQNだけは嫌だから他探そう
2年前って割と最近だな
DQNだけは嫌だから他探そう
42: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:03:40.19 ID:S9cg23OI0
>>35
二輪専門の教習所のDQN率な…
二輪専門の教習所のDQN率な…
41: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:03:28.22 ID:v/Zy/VJqO
いきなり大型二輪いける合宿所教えろ
安さ重視な
安さ重視な
44: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:07:01.58 ID:S9cg23OI0
>>41
伏見デルタとか、カーアカデミー那須高原あたりかな。安くて大型二輪から取れるよ。DQN多いけど
伏見デルタとか、カーアカデミー那須高原あたりかな。安くて大型二輪から取れるよ。DQN多いけど
46: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:17:25.20 ID:v/Zy/VJqO
>>44
ありがてぇ
DQNは問題じゃないから大丈夫
ありがてぇ
DQNは問題じゃないから大丈夫
45: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:11:48.02 ID:rffzt/M00
新潟の関屋というところが2chねらーに人気という情報があるのだがなぜか分かる?
51: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:39:38.11 ID:bKGNlPSK0
>>45
教習車がBMWだったはず
教習車がBMWだったはず
47: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:18:56.92 ID:/WeEXgXA0
今度普通免許の合宿行くんだけど最短日時で取れるものなの?
48: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:20:57.31 ID:340dqhwR0
普通免許のときの金と期間
50: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:30:29.73 ID:olwIvr1W0
DQN喫煙者のくせにATwwwwwwwwwww
くそカッコ悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
くそカッコ悪いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
52: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:42:28.42 ID:31zYgVKf0
交通費は帰ってきた?
53: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:43:19.99 ID:OGmitidF0
MTの技能4回目で一向に上達しないし注意されまくりなんだが、諦めたほうがいい?
54: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 09:45:59.22 ID:wuS8rFru0
>>53
何ができてないのか
何ができてないのか
56: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 10:00:33.80 ID:OGmitidF0
>>54
クラッチを意識し過ぎて足が離れないのと、発進に時間がかかる
あと細かいのがいくつか…
クラッチを意識し過ぎて足が離れないのと、発進に時間がかかる
あと細かいのがいくつか…
57: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 10:17:58.02 ID:wuS8rFru0
>>56
意識しすぎなの分かってればやっぱり慣れだろ
発進は半クラの位置を覚えるしかないな
意識しすぎなの分かってればやっぱり慣れだろ
発進は半クラの位置を覚えるしかないな
58: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2014/02/10(月) 10:20:46.64 ID:OGmitidF0
>>57
やっぱ慣れかーさんきゅ
頑張ってみるわ
やっぱ慣れかーさんきゅ
頑張ってみるわ
似たような記事はこちら