1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 15:58:37.161 ID:eXxcuJ4h0.net

新型NSXって

↑この車に似てるけど
パク…いや参考にしたんだと思うけど
なんでこの車参考にしたのかな?

↑個人的にはこっち参考にした方がいいと思うけど
NAで9000回転回ってリッター127馬力のエンジンでミッドシップ
個人的にはこっちを参考にして欲しかった
GTR意識したのかな?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:00:08.894 ID:h6vdXueha.net
結局V10じゃなかったか
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:00:31.901 ID:tVmT3Tv20.net
MRなんてプロポーションだけみたらどれもほとんど変わらねえよ
つまんないデザイン
つまんないデザイン
4: 【11.5m】 : 2015/09/13(日) 16:00:55.509 ID:r97Fo44md.net
アウディに謝れ
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:02:59.057 ID:a2Wl/Wxz0.net
前のコンセプトで良かったのにな
軽量でNAで高回転まで回って
まあこうゆう時代なのかね
軽量でNAで高回転まで回って
まあこうゆう時代なのかね
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:03:22.505 ID:dPZO/J9l0.net
まだHSVの方がカッコいい
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:03:59.246 ID:DO86f8cY0.net
458どうしても薄目開けてる爬虫類にしか見えん
買えないが
買えないが
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:04:35.791 ID:08E/Eov+p.net
初代の面影が全くないな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:05:21.846 ID:PVO+OWmX0.net
燃えるから好きじゃない
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:05:42.626 ID:eXxcuJ4h0.net
フェラーリの458のパッケージは最高
高回転NA+ミッドシップ
パクるんだったら458にして欲しかったなー
おまけにカッコもスーパーカー
高回転NA+ミッドシップ
パクるんだったら458にして欲しかったなー
おまけにカッコもスーパーカー
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:07:06.784 ID:tVmT3Tv20.net
NSXってハイブリッドなんだろ?
前に駆動システム入れるんだから平べったいフロントは無理だ
前に駆動システム入れるんだから平べったいフロントは無理だ
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:09:28.814 ID:eXxcuJ4h0.net
>>13
ラフェラーリみたいなハイブリッドシステムが良かったなー
ラフェラーリみたいなハイブリッドシステムが良かったなー
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:10:59.810 ID:tVmT3Tv20.net
>>15
あれは前輪使わないしはっきり言ってハイブリッドの意味ねえよ
あれは前輪使わないしはっきり言ってハイブリッドの意味ねえよ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:13:41.038 ID:eXxcuJ4h0.net
>>15
そうなんだけど
やっぱNSXで4WDは抵抗ある
古い考えかもしれんけど
そうなんだけど
やっぱNSXで4WDは抵抗ある
古い考えかもしれんけど
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:11:00.341 ID:CRm/ic3H0.net
トラックの事ならそこそこ分かるけど
乗用車は全然わからんわ
乗用車は全然わからんわ
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:16:19.215 ID:/QHfbb88d.net
R35より高くて遅いんだろ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:16:57.749 ID:a2Wl/Wxz0.net
>>20
かもな
かもな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:17:59.286 ID:4DpUP6g00.net
初代
全長×全幅×全高:4430×1810×1170(mm)
車両重量:1350㎏(MT) 1390㎏(AT)
エンジン:3L V6 280ps 30.0kgm(Ⅰ型 MT)
265ps 30.0kgm(AT)
3.2L V6 280ps 31.0kgm(Ⅱ~Ⅲ型 MT)
トランスミッション:5速MT/4速AT(Ⅰ型)
6速MT/4速AT(Ⅱ~Ⅲ型)
価格:800万→1300万
新型
全長×全幅×全高:4470×1940×1215(mm)
エンジン:3,5L V6ツインターボ+モーター×3(前2基、後1基)
最高出力:550ps
トランスミッション:9速DCT
価格:15万ドル
全長×全幅×全高:4430×1810×1170(mm)
車両重量:1350㎏(MT) 1390㎏(AT)
エンジン:3L V6 280ps 30.0kgm(Ⅰ型 MT)
265ps 30.0kgm(AT)
3.2L V6 280ps 31.0kgm(Ⅱ~Ⅲ型 MT)
トランスミッション:5速MT/4速AT(Ⅰ型)
6速MT/4速AT(Ⅱ~Ⅲ型)
価格:800万→1300万
新型
全長×全幅×全高:4470×1940×1215(mm)
エンジン:3,5L V6ツインターボ+モーター×3(前2基、後1基)
最高出力:550ps
トランスミッション:9速DCT
価格:15万ドル
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:18:09.962 ID:eXxcuJ4h0.net
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:21:50.106 ID:tVmT3Tv20.net
>>23
458はラグジュアリーな装備もたくさんつけてるから全然ピュアスポーツじゃないよ
GT3と乗り比べたら分かる
あれは本当に剥き出しのスポーツカー
458はラグジュアリーな装備もたくさんつけてるから全然ピュアスポーツじゃないよ
GT3と乗り比べたら分かる
あれは本当に剥き出しのスポーツカー
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:27:56.039 ID:iTmDfseta.net
>>26
GT3どころかタイムで言ったらカレラSで既に458より上だからな
GT3どころかタイムで言ったらカレラSで既に458より上だからな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:18:55.748 ID:tVmT3Tv20.net
同じ国産のGTRとタイム比較されるのは明らかなんだからAWDにするのは合理的だよ
アメリカも州によっては販売台数多いメーカーはエミッションが少ない車の割合を
キープしないとクソ重いペナルティがあったりする
ホンダもカリフォルニアでは年間六万台以上売ってるからその枠は守らなきゃな
アメリカも州によっては販売台数多いメーカーはエミッションが少ない車の割合を
キープしないとクソ重いペナルティがあったりする
ホンダもカリフォルニアでは年間六万台以上売ってるからその枠は守らなきゃな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:22:08.443 ID:/hxzljc+E.net
別にかっこ悪いとはおもわんが1600万の車にみえない いいとこ1000くらいだな
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:29:33.732 ID:lPnVdH3L0.net
車名は「S660お徳用」か「おっきくなった!S660」で良いよ
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:29:40.340 ID:PbAsAWMu0.net
フェラーリはスーパーカーだからな
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:32:33.018 ID:eXxcuJ4h0.net
じゃあ458スペチアーレは?GT3と勝負ならスペチアーレある
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:36:36.593 ID:tVmT3Tv20.net
>>31
1000万価格差あるしなあ
しょせんフェラーリはスーパーカーであってスポーツカーじゃないんだよね
スーパーカーは最高速やゼロヒャクみたいなわかりやすい性能は売るために必要だけど
サーキットのタイムより上質さが求められるから
ドアの重さだけでもフェラーリのはえらい重いよ
開閉した時に気持ちいい音がするように重くしてあるからね
1000万価格差あるしなあ
しょせんフェラーリはスーパーカーであってスポーツカーじゃないんだよね
スーパーカーは最高速やゼロヒャクみたいなわかりやすい性能は売るために必要だけど
サーキットのタイムより上質さが求められるから
ドアの重さだけでもフェラーリのはえらい重いよ
開閉した時に気持ちいい音がするように重くしてあるからね
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:32:53.132 ID:aAhVC3wI0.net
S1000どうなったの
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:33:37.624 ID:/hxzljc+E.net
知らないやつに値段いくらにみえるってきいたら800万とかいわれそう
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:35:28.484 ID:5EnF/S3aa.net
S16シルビアはどうなってんだよ
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:38:43.425 ID:/hxzljc+E.net

フロントはこの形状でよかったのになんでこれだけ釣り目にしないんだよwww
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:39:55.271 ID:D85hj9PR0.net
R8より格好いい
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:41:34.425 ID:4iy7O9yZ0.net
新NSXの見た目、すごく好き
でも3年も前に発表されたから、既に新鮮味ないな
発表・発売が同時期だったら興奮するけど。買えないけど。
でも3年も前に発表されたから、既に新鮮味ないな
発表・発売が同時期だったら興奮するけど。買えないけど。
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 16:43:54.165 ID:5EnF/S3aa.net
やっぱ90年代の車みたいな魅力がないな現行車は
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします : 2015/09/13(日) 17:01:05.340 ID:OcGJOtqAd.net
あーカッコいい!
似たような記事はこちら