1: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:39:17 ID:Dsj
それともチェーンまくの?
2: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:39:50 ID:Dsj
因みに車はアウディA4
3: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:41:31 ID:vmp
人殺しになる覚悟しとけよ。お前が死ぬのはいいが周りに迷惑かかる
7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:43:22 ID:Dsj
>>3
そうだなお前のいう通りだ
4: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:41:48 ID:gEO
普段おもちゃのタイヤでも付けてんのかよ
7: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:43:22 ID:Dsj
>>4
普通のタイヤなのだ
5: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:42:56 ID:GtF
むしろタクシー使った方がコスパはいいぞ
9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:44:18 ID:Dsj
>>5
お!そうかなるほど
6: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:43:00 ID:ChW
笑っちゃうくらい滑って爺婆ひいて人生終わるぞ
9: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:44:18 ID:Dsj
>>6
雪の中運転した事ないけどやっぱり滑るのか
8: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:43:28 ID:5Un
正直都内なら迷うよな
まあ手間としてはチェーン巻くのもタイヤ変えるのも大して変わらないけど
17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:47:45 ID:Dsj
>>8
周りもみんなスノータイヤなんてしてない
10: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:44:48 ID:rls
替えるのが当たり前よ
スタッドレスですら滑るってのにノーマルだったらそらツルツル滑るぞ
17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:47:45 ID:Dsj
>>10
やっぱり滑って運転できないのかw
12: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:45:11 ID:Wrl
AUDIなら巻かなくていいよ
そう、AUDIならね
17: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:47:45 ID:Dsj
>>12
なんか機能ついてたなそういえば帰ったら試しに走れるか少し運転してみるか
13: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:45:20 ID:GtF
ぶつけられたりするリスクもあるからな
アウディなら尚更面倒だろ
16: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:47:05 ID:rls
アウディってことはFRだろ?
チェーンも巻いとけよ
20: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:49:45 ID:Dsj
>>16
えーと後輪にチェーンなのね
19: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:49:30 ID:5Un
まあマジレスすると走れることは走れるし雪国でも稀にノーマルのままの奴いる
ただめちゃくちゃリスク高いけど
21: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)13:51:16 ID:Dsj
>>19
週末に軽井沢行くんだけどノーマルタイヤで大丈夫かなあ
26: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)14:24:24 ID:zux
たしかノーマルタイヤで雪道で事故ったら保険下りないぞ
確認しとけ
25: 名無しさん@おーぷん 投稿日:2016/01/18(月)14:20:46 ID:rbS
スタッドレスは高いけど長持ち
チェーンは安いけど2,3ヶ月しかもたないし滑り止め効果も微妙
http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1453091957/
似たような記事はこちら