1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:43:16.91 ID:0Jio5dw5x.n
LSDでも入ってるわけ?
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:44:01.27 ID:BafzDzN60.n
トランクと後部座席に荷物載せてるけど?
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:46:03.27 ID:0Jio5dw5x.n
>>2
そんだけ?
まぁスタッドレスは当然としても・・・
オープンデフなの?
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:48:03.65 ID:fQnkTILyp.n
慣れれば大した事ないよ
雪国育ちだけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:49:47.76 ID:BafzDzN60.n
LSDは入ってるがそれだけじゃムリ
基本的に雪道の上りはキツいからムリせず諦めるという選択肢を考慮しつつ乗ってる
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:51:19.24 ID:0Jio5dw5x.n
>>7
まぁルート選択は当然しなきゃね
LSDトルセンだった?ビスカス?
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:59:56.24 ID:BafzDzN60.n
>>9
TRD(だったと思う)の機械式のヤツ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:01:05.60 ID:0Jio5dw5x.n
>>14
ほほう、するとTOYOTA車か
チェイサーとかスープラか?
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:19:29.02 ID:BafzDzN60.n
>>17
80スープラ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:49:48.16 ID:kCRV+fUFd.n
駆動輪に荷重かければそれなりに走る
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:53:39.12 ID:0Jio5dw5x.n
>>8
トランクに重り乗せるわけだよな
まぁチェーンとかスコップじゃ足りないだろから砂袋もかな
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:54:03.77 ID:Qvbt1MGHC.n
別にそんな大差ないわ
タクシーも普通に雪道走ってるだろ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 18:56:13.70 ID:0Jio5dw5x.n
>>11
雪国育ちで4WDしか乗ったことないから不安なんだよ
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:01:04.10 ID:nV8UjlGc0.n
タクシーは大体FR
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:01:48.65 ID:0Jio5dw5x.n
>>16
らしいね
なんでなんだろうね
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:13:24.91 ID:Y4JjJJD+0.n
>>18
整備性が良いのと小回りが利くから
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:15:50.66 ID:0Jio5dw5x.n
>>20
整備性とか燃費ならFFのが良さそうだが違うんかな
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:18:12.40 ID:neoKAFDT0.n
スレ見に来たけど俺2台持ちだから関係無かったわごめん
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:20:06.41 ID:xODVAOTx0.n
こっちはまず雪降らんから降った時はひたすらノロノロ運転よ
坂は怖いからできる限り通らない
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 投稿日:2016/01/18(月) 19:23:46.75 ID:0Jio5dw5x.n
>>24
そういうのは基本だね
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1453110196/
似たような記事はこちら